【お品書き】
★豚こま肉団子と野菜の甘酢あんかけ
★ゴボウツナサラダの卵巻き
★菜の花とささみのわさびマヨ和え
★自家製梅干しご飯
夕日に佇むような、どこか哀愁溢れるお弁当・・・・に見えますが、朝作って朝撮ったお弁当に間違いありません。
そして甚だ簡単ではございますが、ご飯をいっぱい詰めすぎて、これ以上おかずが入らなかったことをお詫び申し上げます(誰に?自分に)。
やっぱり私には二段が必要なのか・・・・・
(二段にすると、おかずをいっぱい詰めなくちゃいけないので大変ですが^^;パパ弁は、同じおかずを使って二段弁当箱に詰めてます~~)
肉団子は、豚ひきではなく豚こまを叩いて作ったものです。
豚コマドンドン(まな板の振動音)、葱足してドンドン、生姜足してドンドン、酒振ってドンドン、塩振ってドンドン、片栗粉振ってドンドン。
ねちゃねちゃ手で練るという基本を無視した、包丁頼りの粗挽き肉団子。
同居人がいる場合、早朝やると迷惑がられる作業かもしれません。
(今回は珍しく、団子状に丸めるところまで前日にやっておきました。)
後は団子に片栗粉まぶして、玉葱やら人参やら椎茸を炒めたところへゴロンと足して、そのままゴロゴロと転がしながら焼いて、甘酢ダレを回しかけて・・・・とろみがついたら完成です。
冷めた状態でも十分に旨かったぁ^^
にほんブログ村
ランキングに参加しています。応援していただけると・・・・・感激です!