時間がない上、冷蔵庫に豚こまがあった今朝は、もはや何も考えずに炒め物に走りました。
たまたま買っておいた焼き肉のタレ(新品)が輝いて見えた、今朝のレスキュー弁当。
【お品書き】
★豚キムチ風野菜炒め
★ほうれん草のナムル
★大根と塩昆布の自家製梅酢漬け
★かぼちゃと里芋のごまマヨ和え
★スナップえんどうのレンジソテー
★プチトマト
★山ごぼうと刻み葱とごま塩のっけご飯
野菜炒めは、焼き肉のタレを回しかけた後、キムチ少々足して仕上げ炒めをしております。
焼き肉のタレだけの味付けより、深みが出て後引き感が一割り増し。
加熱することで、キムチ臭は思いの外抑えられる模様。
隠し味程度の使用なので、今回はあくまで「豚キムチ風」」です。
体の調子が乱れるこの時期、ほうれん草が良い仕事をするらしい・・・・ので、さっそく、どっさり、イン。
ごま油と塩・醤油少々でシンプルに味付け。
里芋はレンジでチンして皮を剥き、かぼちゃの煮物と合わせてすりごま、マヨ、白だしで調味。
ハンパに残っていた里芋1個とカボチャ2切れを綺麗に使い切って、一人自己満足。
今週も雨雪続きの寒い一週間になりそうだけど、頑張りましょ~~~
にほんブログ村
ランキングに参加しています。「豚キムチ風、いいね」「炒め物に走る気持ち、わかる・・・」と思って頂けたら・・・・応援クリックしていただけると嬉しいです♪